« タンポポの奇形 | トップページ | 妻のブログ・デビュー »
5月22日の本欄で紹介したが、私の“手描き”のPC画に1点追加した。 静物画だが、渋谷の東急本店にある美術画廊で見た山口真功氏の絵をもとにして描いた。構図はほぼ同一だが、ものの質感は相当違う。オリジナル作品は多様な「青」を表現しているが、私の場合、青の種類はきわめて限定的だ。少ない数の青を使って多彩な青が表現できるか……を狙った。 谷口 雅宣
23:11 文化・芸術, スケッチ/メモ | 固定リンク
私のようなものがコメントしては・・・とためらいましたが、やっぱりコメントさせて頂きました とても感動致しました 芸術表現の奥深さや味わい深さを感じさせられると共にどんなふうに手描きすればこのような絵ができるのだろう?と、とても興味深く思いました 素敵な絵を見せて頂きまして、ありがとうございます
投稿: 宮本 京子 | 2009年6月 4日 21:35
宮本さん、
イラストとか描きますか? もしそういう趣味がおありでしたら、「手書きブログ」に登録して描いてみては? 私の場合、マウスを使うのでなく、タブレットを使っているので、線が比較的自由に弾けます。それが幸いしているのかもしれません。ありがとうございます。
投稿: 谷口 | 2009年6月 5日 12:54
総裁 谷口雅宣先生
細かく教えて頂きありがとうございます
「手描きブログ」にはたくさんの方が絵を投稿されていて、こんな絵が描けたら楽しいだろうなぁと思いながら見ただけで終わってしまいました
昔から絵を描くのは学校の図工の時間ぐらいで、最近、また絵を手書きで絵の具や色鉛筆を使って描くようになった程度です。 まだまだ初心者もいいところで見たままを写実的にしか描くことが出来ません。 でも、とても楽しく日常でも描くようになりました
イラストなどは描いたことがないのですが、新たな発見があるのかもしれませんね 前向きに検討させて頂きたいと思います
ありがとうございます
投稿: 宮本 京子 | 2009年6月 7日 07:57
>>まだまだ初心者もいいところで見たままを写実的にしか描くことが出来ません。でも、とても楽しく日常でも描くようになりました<<
写実表現は絵画の基本ですから、それでいいと思います。どんどん数を描いていけば、自分なりの“型”みたいなものができてきます。生長の家の絵手紙ブログに投稿してみてはいかがでしょうか? 親切な仲間がたくさんいますよ。
投稿: 谷口 | 2009年6月 7日 22:06
力強いお言葉を頂き、ありがとうございます これからも、たくさん絵を描いていきたいと思います。 そして、生長の家の絵手紙ブログにも投稿させて頂きます ありがとうございます
投稿: 宮本 京子 | 2009年6月 8日 15:01
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
私のようなものがコメントしては・・・とためらいましたが、やっぱりコメントさせて頂きました


とても感動致しました
芸術表現の奥深さや味わい深さを感じさせられると共にどんなふうに手描きすればこのような絵ができるのだろう?と、とても興味深く思いました
素敵な絵を見せて頂きまして、ありがとうございます
投稿: 宮本 京子 | 2009年6月 4日 21:35
宮本さん、
イラストとか描きますか? もしそういう趣味がおありでしたら、「手書きブログ」に登録して描いてみては? 私の場合、マウスを使うのでなく、タブレットを使っているので、線が比較的自由に弾けます。それが幸いしているのかもしれません。ありがとうございます。
投稿: 谷口 | 2009年6月 5日 12:54
総裁 谷口雅宣先生
細かく教えて頂きありがとうございます
「手描きブログ」にはたくさんの方が絵を投稿されていて、こんな絵が描けたら楽しいだろうなぁと思いながら見ただけで終わってしまいました
昔から絵を描くのは学校の図工の時間ぐらいで、最近、また絵を手書きで絵の具や色鉛筆を使って描くようになった程度です。
まだまだ初心者もいいところで見たままを写実的にしか描くことが出来ません。
でも、とても楽しく日常でも描くようになりました
イラストなどは描いたことがないのですが、新たな発見があるのかもしれませんね
前向きに検討させて頂きたいと思います
ありがとうございます
投稿: 宮本 京子 | 2009年6月 7日 07:57
宮本さん、
>>まだまだ初心者もいいところで見たままを写実的にしか描くことが出来ません。でも、とても楽しく日常でも描くようになりました<<
写実表現は絵画の基本ですから、それでいいと思います。どんどん数を描いていけば、自分なりの“型”みたいなものができてきます。生長の家の絵手紙ブログに投稿してみてはいかがでしょうか? 親切な仲間がたくさんいますよ。
投稿: 谷口 | 2009年6月 7日 22:06
総裁 谷口雅宣先生
力強いお言葉を頂き、ありがとうございます
これからも、たくさん絵を描いていきたいと思います。
そして、生長の家の絵手紙ブログにも投稿させて頂きます
ありがとうございます
投稿: 宮本 京子 | 2009年6月 8日 15:01