« 米で中絶禁止の法律が成立 | トップページ | 温暖化防止は、これから »

2006年4月 1日

福知山散策

 新年度が始まった。理由は定かでないが、生長の家講習会での新年度の“先頭打者”はいつも「京都第2教区」ということになっている。そこで今日は、同教区での講習会のために福知山市へ来た。4月は桜の季節なので、福知山では満開の桜が見れるかと期待していたが、伊丹空港に迎えに来てくださった人に尋ねると「今年はまだです」という答え。その代わり、東京では終ってしまった白梅や紅梅の咲き誇った姿をあちこちに見ながら高速道路を走り、そのうちに眠ってしまった。

 福知山市の中心部からやや外れた丘の上にある「ロヤルヒル福知山」というホテルに、午後3時半ごろ到着した。その後のことは、妻が伊勢の両親宛てに書いた手紙によく描かれているので、彼女に頼んで、今回はその手紙をご披露することにした。(以下は、妻の手紙)

 大阪・伊丹空港から車で約1時間半、京都第2教区の講習会で福知山に来ました。
 兵庫県の丹波を過ぎて、福知山。そのままずっと日本海の方に行くと舞鶴です。ここ福知山は山の中で、2年前にやはり4月初めに来たときは、ちょうど桜が満開でした。福知山城の桜まつりを見に行きましたが、今年は、あと1週間位しないと満開にはならないようです。ちょうど、つぼみが開くかなという感じです。
 このホテルは町の中心から離れた、工業団地のある一帯の山の上にあります。温泉があるので、人がけっこう来ています。ロビーにお雛様が飾ってありました。こちらは旧暦で4月3日に祝うのが主流だそうです。
 近くは、畑が点在している住宅地で、古い家と新しい家がまざっています。コンビニもないところですが、1軒「プロバンス」という名前のパン屋さんがありました。散歩の途中で、「カフェ」と書いてあったので入りました。軽食があり、パンを買って食べることもできるので、私達は、チーズケーキ(210円)とコーヒー(294円)、カプチーノ(294円)で一息つきました。畑と住宅の中ですが、ひっきりなしに車が来て、家族連れや若い人が、パンや菓子パン等を買っていきます。食べていく人もいます。とてもにぎわっていましたが、理由は、どれも安くて、すぐ目の前で焼いているからだと思います。
 畑では、何人ものお年寄りが、家庭菜園くらいの広さの畑の手入れをしていました。地方の暮らしを見るのも楽しいです。ほんの1時間位の散歩でした。(妻の手紙終り)
 
 ということで、ホテルに帰ってきて夕食となった。1階の「山葵(わさび)」という和食堂で私は寿司定食、妻はお造り定食を注文した。しかし……である、8貫ある私の握り寿司の1つが牛肉だった。桜色をした霜降り肉の上に生姜が載っている。恐らく上等の神戸牛なのだからご馳走に違いない。が、考えたすえ、上を剥がしてシャリだけ食べた。その他の寿司は、もちろんおいしくいただいた。

 そんな夕食の後、部屋に帰って読んだ『京都新聞』(4月1日付)に、牛肉の“霜降り”状態を作る遺伝子を京都大学の農学研究科のチームが発見したという記事を見つけた。霜降りの度合いは「BMS値」という数値で測るそうだが、「EDG1」という遺伝子の変異によってこの値が高くなることが分かったという。これによって、牛が小さい時や胎内にいる時でも、遺伝子診断をすれば将来の肉質を予測することができるので、上質の霜降り牛肉の効率的生産につながると期待される、と記事には書いてあった。

 私が想像するに、肉牛に子ができたら、早期に遺伝子診断を行い、将来“霜降り”になるものを選んで育てることが「効率的生産」の意味なのだろう。人工受精によって受精卵をつくり、それの遺伝子を調べて“霜降り型”だけを子宮に着床させるのかもしれない。選ばれなかった牛には、きっと生きる道はない。が、選ばれた牛もいずれ殺されるのだから、どっちが幸せかと考え込んでしまう。
 
谷口 雅宣

|

« 米で中絶禁止の法律が成立 | トップページ | 温暖化防止は、これから »

コメント

合掌。
いつも楽しく拝見させていただいております。
今日の副総裁先生の日記は、とてもリアルでよかったです。
人間のエゴで生命の仕組みを勝手に変えすぎることは、本当に良くないことだと思います。
食べるもの以外にもすべてに対して私たちは謙虚でいるべきだと痛感いたしました。
ありがとうございます。
これからもブログを続けてください。
                        感謝。再拝

投稿: 尾崎伸行 | 2006年4月 2日 00:18

尾崎さん、

 お誉めいただき恐縮です。
 ご声援、感謝します!

投稿: 谷口 | 2006年4月 3日 16:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福知山散策:

« 米で中絶禁止の法律が成立 | トップページ | 温暖化防止は、これから »